News

【学会発表】第56回流体力学講演会/第42回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 発表新着!!

2025年7月に開催された第56回流体力学講演会/第42回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウムにて当研究室から研究成果を発表しました。 著者: 三宅冬馬,寺島洋史, タイトル:NACA0012ベンチマーク翼フラッ […]

【学会発表】COMPSAFE2025 発表新着!!

2025年7月に開催されたThe 4th International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environm […]

【学会発表】The 11th European Conference for Aerospace Sciences (EUCASS 2025) 発表新着!!

2025年7月に開催されたThe 11th European Conference for Aerospace Sciences (EUCASS 2025), Rome, Italyにて当研究室から研究成果を発表しました […]

【学会発表】第30回計算工学講演会 発表

2025年06月04 - 06日に行われた第30回計算工学講演会で当研究室から研究成果を発表しました. 学会名:第30回計算工学講演会 著者:大島伸行,中道信人 タイトル:画像データで流れシミュレーション 著者:川城英嵩 […]

【学会発表】15th Asia-Pacific Conference on Combustion (ASPACC 2025) 発表

2025年05月18 - 22日に行われたASPACC 2025で当研究室から研究成果を発表しました. 学会名:15th Asia-Pacific Conference on Combustion (ASPACC 202 […]

【表彰】三浦賞 受賞

2025年3月に修士課程を修了された酒井智基さんが2024年度三浦賞を受賞しました。 おめでとうございます!

【新メンバー】B4の学生が配属されました(New member in CFML)

5名の学部学生が新たに加わりました. Five senior students joined the CFML. 鈴木 翔瑛 (Shoei SUZUKI) 下山 稜平(Ryohei SHIMOYAMA) 保坂 望(Noz […]

【表彰】北海道大学工学部長賞, 北海道大学クラーク賞 受賞

当研究室の伊藤開さんが北海道大学工学部長賞と北海道大学クラーク賞を受賞しました。 おめでとうございます!

【表彰】 第54回学生員卒業研究発表講演会 ベストプレゼンテーション 受賞

本研究室の来原聡さんが,3月1日に行われた第54回卒業研究発表講演会にてベストプレゼンテーション賞を受賞しました! おめでとうございます! 以下に詳細を記載しておきます. ・Conference 日本機械学会北海道学生会 […]

【研究課題採択】「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題(若手定期課題)採択

令和7年度A期「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題(若手定期課題)に以下の課題が採択されました. 課題名:3次元低アスペクト比翼における衝撃波はく離時の急激なフラッター不安定化メカニズムの解明(hp25015 […]